Beginners

当院の特徴
患者さんの声に、想いに、私たちは寄り添います
「今まで通っていた歯医者さんでは、あまり説明がなかった」「結局自分の歯がどういう状態だったのかよくわからない」
「治療が怖くて歯医者に行きたくない」「自由診療ばかり勧められて不安だった」
初めてご来院された患者さんからは、このようなお話をよくお聞きします。
私たちは、まずしっかりとお話を伺うことを大切にしています。どんな不安やご希望があるのかを丁寧にお聞きし、歯科医師やスタッフと連携しながら、患者さんお一人おひとりに寄り添った治療プランをご提案いたします。
また、当院の治療方針や内容をきちんとご理解いただいた上で、安心して通院していただけるようサポートいたします。治療前はもちろん、治療中・治療後でも、不安に思うことがあれば、いつでもご相談ください。リラックスしてお話しいただけるよう、専用のカウンセリングルームもご用意しています。
まずは、あなたの声を聞かせてください。
丁寧なカウンセリング
緊急の処置が必要な場合を除き、当院ではご来院後すぐに治療を始めることはありません。まずは、患者さんのご希望やお悩みをじっくりと伺う時間を大切にしています。専任のカウンセリングスタッフが、個室でゆっくりとお話をお聞きします。治療に対する不安やご要望など、遠慮なくお話しください。


治療についてじっくり相談できる
当クリニックでは、気になる部分だけを対処するのではなく、お口全体のバランスや健康を見据えた治療を行っています。そのために、まずは患者さんご自身が自分のお口の状態をしっかりと理解していただくことから始めます。
治療方法の選択肢については、それぞれの特徴やメリット・デメリット、治療期間や費用なども含めて、丁寧にわかりやすくご説明いたします。一人ひとりにとって最適な治療を一緒に考え、納得したうえで進めていけるようサポートいたします。
正しい診断の重要性
どれほど高い技術で治療ができても、病気を見逃してしまっては意味がありません。だからこそ、私たちは「検査と診断」を何より大切にしています。
お口の中は、歯だけでなく、歯ぐき・舌・歯を支える骨(歯槽骨)など、複数の組織が密接に関わり合っています。当クリニックでは、むし歯の有無だけでなく、かみ合わせや歯並び、歯周病の状態なども総合的に検査しています。
今の状態を正しく知ることが、安心できる治療への第一歩だと考えているからです。


治療の流れ
step1
問診・カウンセリング
初めてご来院の際は、まず受付にお声がけください。お口の中、お身体の状態などについて問診票にご記入いただきます。
急なお困りごとも可能な限り対応いたしますが、予約制のため、お待ちいただく可能性がありますことをご了承ください。
ご予約は、お電話またはWEB予約から承っております。
検査
患者さんお一人おひとりに合った治療を行うため、お口の中全体の精密な検査をいたします。
- 問診・口腔内写真撮影・視診
- デジタルレントゲン撮影
- 咬合・歯列診査
- 歯周病検査
- かぶせものの精度確認
治療計画のご説明
患者さんご自身にお口の中の状態をきちんと知っていただくため、検査結果に基づいた治療説明のお時間をいただきます。
お一人おひとりのご希望に沿えるよう、具体的な治療方法・期間・費用などについて、わかりやすくお伝えいたします。
歯周病治療
どんなに精度の高い被せ物を入れても、歯を支える歯ぐきや骨が健康でなければ長持ちしません。また、治療後のセルフケアが不十分だと、むし歯や歯周病が再発してしまうこともあります。
そのため当クリニックでは、最終的な治療に入る前に、歯ぐきの健康を整える「歯周病治療」を丁寧に行っています。専任の歯科衛生士が、時間をかけてしっかりとケアし、歯の土台を整えていきます。
治療スタート
基礎を整えたら、次は「どんな歯にしていきたいか」を形にしていく段階です。
ベースとなる歯周基本治療が終わってはじめて、精度の高い治療に進むことができます。
お一人おひとりに寄り添い、丁寧な治療を行っておりますのでご安心ください。
定期的なメンテナンス
治療後のお口の健康を維持するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。
当クリニックでは、歯科衛生士が患者さんの状態に合わせて、しっかりとサポートいたします。
再発しやすい歯周病に対しては、「歯周安定期治療(SPT)」という定期管理を実施。
保険適用で安心して通っていただけますので、ぜひ継続的なケアをご利用ください。